こんにちは!らっこです。
友達の誕生日って、毎年来るけど「今年はなに贈ろう」ってけっこう悩みませんか?
気合を入れすぎても重いし、かといってテキトーすぎても微妙…。
どうせなら「わぁ!これ嬉しい〜!」って本気で喜んでもらえるプレゼントを選びたいですよね。
今回は、そんなあなたのために、友達のタイプ別でおすすめのプレゼントをピックアップしてみました!
タイプ別🎈おすすめプレゼント
💄 おしゃれ&美容好きな友達に
いつもメイクばっちり、服も可愛いあの子には“ちょっといい美容アイテム”が鉄板。
自分ではなかなか買わないようなプチ高級感のあるものが喜ばれます!
可愛いポーチ
普段のメイク用品の収納、旅行のパッキングに欠かせないポーチ。意外と自分で買わないし、入れるものが多ければ1個じゃ足りない場合もあります。
シンプルなデザインは万人受けしますし、キャラクターものが多く、特定のキャラを選んで買うこともできます。特にサンリオは年代問わず人気なイメージ(*^^*)
相手が好きなキャラを調べてプレゼントしてみては?
ちなみにらっこは、ポチャッコが好きです。
ミラー
気合を入れてメイクをした日は、ついつい鏡を見てしまいたくなるもの。
というわけで、手鏡も美容アイテムです。そして手鏡といえばジル・スチュアートのこの商品。
キラキラして艶めきがあり、気分はお嬢様。
これ一つ持っているだけで、品があるように感じます!(^^)!
フェイススチーマー
美容に関心のある子なら欲しいのでは!?
前にパックをあげようと思ったのですが、人によって好みがあるな、と悩んでいました。
そこで、フェイススチーマーにしました。
芸能人が使ってそうな、ちょっとリッチな気分を味わえますね♡
☕ 癒し系・インドア派の友達に
おうち時間が好きな友達には、「リラックス」できるアイテムをプレゼントすると喜ばれます。
ソックス
足先まで気合を入れている人はそこまで多くないと思います。自論ですが。
この前ふとショッピング中に、かわいい靴下を見かけました。
足元からおしゃれを楽しむ。こういうのもいいんじゃないでしょうか。
コーヒーセット
コーヒーと甘いお菓子でホッと一息。こういう時間が一番好きです。
おすすめはこのスタバのギフトセット。
ラッピングもされてあるので、ありがたいですね。
アイマスク
らっこがもらってうれしかったプレゼントの一つとして、アイマスクがあります。
家ではもちろん、旅先にも持っていくほど愛用しています。やっぱり忙しい現代人にとって睡眠は大事。
アイマスクを使うようになって、眠りやすくなったように感じています。
✨ 思い出を大切にするタイプに
写真撮るのが好きだったり、過去の思い出話をよくするタイプには、心がこもったプレゼントが響きます。
しまうまプリント
思い出の写真は、フォトブックにしてプレゼントするのもいいかもしれません。特に身近な家族相手とか。
一緒に過ごした日々をページをめくって、一つの宝物になります。
しまうまプリント
https://www.n-pri.jp/photobook/
ハンドメイド

例えば自分の趣味の延長で、プレゼントのために作るのはどうでしょう。
編み物・折り紙・縫い物……。心を込めて作ったものは、気持ちが伝わります。
時間がかかる分、やりがいもありますね。
🎤推し活をしてる人に
最近は推しがいる人もいっぱいいます、らっこ含めて!(^^)!
例えばアイドルとか、アニメのキャラクターのグッズを買うのもアリ。
ただ、写真とか缶バッジってどうしても被りが気になるもの。
だから、推し活をするために使う入れ物とかいいと思うんですよね。こういうペンライトケースとか!

あ!推しカラーは把握しておきましょう( ー`дー´)キリッ
あと、推し活で使える大きめのバッグをプレゼントするのもアリ。

シンプルに可愛いし、推し活以外でも使えます。
シーズンものを取り入れる
これまでの経験から、実用的なものをプレゼントすると喜ばれることが多かったです。
シーズン別におすすめのプレゼントを提案します(^^)
春 新生活の手助けグッズ🌸
定期入れ
春は環境の変化を一番感じる季節です。春から電車・バス通学、通勤になる人も少なくないはず。定期入れも消耗品。長い間使っていると、ほつれや汚れが気になります。心機一転、新しいものをプレゼントすると、喜んでもらえるのではないでしょうか。
駐輪場のカードなど、他のカードと併用する場合もあるので、2枚入れられると便利ですね。
財布
財布って、定期的に変えたい時期が来ませんか?らっこだけですかね。
長財布を使っていたときは、取り出しにくくてコンパクトな財布が使いたくなって、小さめの財布を使っていたら、お金がどれくらい入ってるか分かる長財布が恋しくなってくる。

この商品なららっこの悩みを解決してくれそうです。
エコバック
何かと必要なものが増える春。新生活のため、たびたび買い物をしないといけません。
この商品は、小さくまとまるのがポイント。エコバックはたたむのが面倒くさいときがありますが、この「シュパット」という商品なら大丈夫。くるくると巻くだけでおさまります。
ちょっとした買い物の時に便利です。
夏 さわやかに過ごせるグッズ🌻
日傘
最近の夏は暑すぎて、もはや日傘は必需品。男女問わず使っている人をよく見かけます。
実際にこの日傘を使用しています。とてもコンパクトで、色もかわいらしく気に入っています。
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、男性にもおすすめ。
特に晴雨兼用の傘は便利です。突然の雨でも、「そういえば日傘を入れてた!」と活躍してくれます。
扇風機
やっぱりFrancfrancの扇風機。

デザインが唯一無二ですよね。機能も申し分なしで。
あと、よく見かけるタイプはコレ↓

なんと風量を100段階も変えることができます。コンパクトな見た目とは裏腹に、しっかり涼しいのが嬉しいところ。
友達が持っていたので、ちょっと貸してもらいましたが、良い……!
自分が欲しくなってしまったのでここに載せておきます。
サングラス
日差し避けになるのはもちろん、ファッションアイテムとしても便利なサングラス。
おすすめなのは、Snow Manの目黒蓮くんモデルのサングラス😎↓
SUNCUTGlasses/UV100%CUT
https://www.zoff.co.jp/shop/contents/zoff-uvcut.aspx
秋 音楽の秋、食欲の秋、読書の秋……🍁
CD
らっこだったらSixTONES・なとりあたりが嬉しいですね。
普段聞いているアーティストを教えてもらって、できれば、それとなく持っていないCDを調査。
特典付きだったらなお嬉しい!
お菓子

思わず写真を撮ってしまうほどの可愛さ。
誕生部プレゼントではなく、バレンタインデーのときにこういうのをもらったことがあります。
こういうかわいいクッキー缶、もらったら気持ちが華やぎますよね。
本・マンガ
普段から小説やマンガを読んでいる人、集めている人からすると、ありがたいプレゼント。
らっこは今、名探偵コナンを集めています。なんせ、100巻以上ありますから……。大変です。
電子マンガが主となってきていますが、紙の良さっていうものもあります。
特に、伏線が多い名探偵コナンは、何度も見返したくなるので(^^)
冬 寒さをしのぐあったかグッズ
手袋

意外と手袋もなくすんですよね。あると思っていたのになくて、どんどん手がかじかんでいくと……。
というわけで、体をあっためるグッズはやっぱりいいと思います。
マフラー

マフラーも、持ってるだろうしなと悩むかもしれません。
でも、何個か持っていても、気分転換できていいと思いませんか?
今日は落ち着いたカラーの黒がいい、とか。気合を入れて赤チェックにしよう、なんて考えてファッションを組めるのって楽しいと思います。
+αで“もっと喜ばれる”工夫💡
プレゼントそのものも大事だけど、「どう渡すか」「どんな気持ちを込めるか」も大事。
- ラッピングにこだわる!
100均の素材でも、工夫すれば全然可愛くできる🎀 - 手書きのメッセージを添える
スマホ時代だからこそ、アナログな言葉が刺さる✨ - 一緒に使えるものを選ぶ
おそろいのアイテムや、一緒に行くごはんのギフト券なども◎
おわりに🎂
ここまで書いてきましたが、プレゼントって物そのものよりも「相手のことを思って選んだ」って気持ちが一番嬉しく感じますよね。
これまでの経験でも、何気ない会話の中で言っていた相手の好きなもの、欲しいものを選ぶと喜んでもらえたことが多いです。
この記事が、あなたの「大切な友達の笑顔」を引き出すヒントになれば嬉しいです🌟

コメント