MENU
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
好きなこと、とことん。
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
好きなこと、とことん。
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
  1. ホーム
  2. 音楽
  3. 曲の感想
  4. なとり
  5. なとり2ndワンマンライブ「摩擦」感想 用意しておいた方が良いもの、グッズなどを紹介

なとり2ndワンマンライブ「摩擦」感想 用意しておいた方が良いもの、グッズなどを紹介

2025 5/19
音楽 なとり
2025年5月19日

こんにちは!らっこです。

なとりセカンドワンマンライブ「摩擦」に参戦してきました!

今回は、なとりさんのライブに初参戦する方に向けて、用意しておいた方が良いもの、グッズなどを紹介していきます!

目次

ライブチケットの購入方法

チケットの販売

チケットは、チケットぴあ、イープラス、ローチケ、から購入できます。

購入時の注意点

22歳以下は、U-22のチケットを選ぶことができます。

一般料金より安いので、おすすめです。

ただ、身分証明書が必要なのでご注意。

なとり2ndワンマンライブの開催概要

ライブの開催日と場所

2025年5月9日(金) 愛知 Zepp Nagoya<SOLD OUT>
2025年5月17日(土) 大阪 Zepp Osaka Bayside<SOLD OUT>
2025年5月18日(日) 福岡 Zepp Fukuoka<SOLD OUT>
2025年5月22日(木) 東京 Zepp DiverCity 【追加公演】<SOLD OUT>
2025年5月23日(金) 東京 Zepp DiverCity<SOLD OUT>
2025年6月1日(日) 北海道 Zepp Sapporo

なとり(natori)

今回のライブはZeppが会場。

西は福岡、東は北海道までの5都市での開催です。

2025年6月1日北海道で行われるライブに関しては、(5月17日時点)まだ席が余っているようです。

会場となるZeppの特徴

会場のキャパ的には、2000人ほど。

ライブハウスなので声が届きやすく、アーティストを近くに感じることができます。

また、チケットとは別に600円のドリンク代が必要です。

現金、キャッシュレス決済どちらも利用できます。

かわいらしいドリンクホルダーがもらえてうれしい!

Zepp Osaka Bay Side

今回も、Zepp Osaka Baysideでのライブに参加しました。

最寄り駅はJR桜島駅。

ユニバーサルスタジオジャパンが近くにあります。

帰りは人が多いので要注意。

駅のホームからはきれいな観覧車を見ることができます。

列への並びかた

開場後、整理券番号順に入場することができます。

ただ、どこに並べばいいのやら……と、右往左往している人も多くみられました。

整理券番号が早い人はあまり問題なく、会場近くにいて、番号が呼ばれたら会場に入れば問題なしです。

でも、問題は整理券番号が遅い人たちですよね💦

今回、らっこは整理券番号が2000番台で遅い方でした。

駅近くからずらーっと続いている列にとりあえず並んでおきました。

すると「〇〇番から○○番の人は行ってください~」的な感じでスタッフさんが呼んでくれました。

番号が呼ばれたら、列から抜け出して、会場の近くまで到着しました。

ここでチケットU-22の方を買っている人は身分証明書が必要なのでご注意。

また、前述の通りドリンク代が必要なのでスムーズに入るためには、事前に用意しておきましょう。

ライブの見どころ

注目曲

今後もライブを楽しむ方もいらっしゃるため、詳しく語ることはできませんが……。

せっかくライブに行くなら、しっかり予習してから参加したいですよね。

何から聞けばいいか分からない……人も、まずはなとりさんのYouTubeを見てみましょう。

だいたいおさえることができます。

そして、なとりさんの初アルバム「劇場」を聞いてみましょう!

なとり 劇場 CD 完全生産限定盤 新品 送料無料

楽天で購入

なとりさんの魅力がつまっているので、ぜひ。

ファンと一体感を楽しめるポイント

心が温まるような優しい曲から、アグレッシブでハイテンションな曲まで様々。

そんな中でも、「IN MY HEAD」は個人的に一番の盛り上がりを見せていると思います。

この曲のために、グッズのタオルは買っておいた方が、より楽しめます。

去年のライブで買ったタオル↓↓

レシート風になっていておしゃれ

グッズ情報と販売予定

グッズの紹介

今回のライブの摩擦グッズを紹介します。

他にももっともっといっぱい買いたかったんですけど、自分のお財布が悲鳴を上げていたので、泣く泣く抑えました。

アクリルキーホルダーです。

あまりにもデザインが良いので、緑、青2色買いました。

いい感じ(*^^*)

本当に買ってよかった!!

W購入者特典

今回のライブでは、日本武道館のライブのチケットも買っている人に向けて、特典が用意されていました。

摩擦の文字が入ったピック。

シンプルなデザインで、かっこいいです。

ギターはやっていないので分からないんですが、実際に使えるんでしょうか?

これで演奏できるなんていいですよね。

持っていった方が良い物

・ドリンク代600円、タオル(グッズで購入した)、なとりさんへのプレゼント、チケット表示のためのスマホ、必要な人は身分証明書

ですかね。

なとりさんへのプレゼント、というのは、プレゼントボックスが設置されているからです。

プレゼントボックスに、ファンレターなどを入れることができます。

なとりさんへ、直に思いを伝えられるビッグチャンスです。

ぜひ用意していってくださいね。

感想

ライブは、最初から最後まで、本当に最高でした。

自分の好きな曲を目一杯浴びるのって気持ちいいですね。

たくさんいるファンの方を見てみると、

10代20代の若者から、子どもを連れたお母さん世代の方、50代くらいの男性……などなど、幅広いファン層でした。

新規の方も多くいらしていました。

今から応援していけば古参ファンになれちゃいますね。

1年前に聞いた時よりも、肺活量がすごくて、なとりさんはパワーアップしていました。

なとりさんの曲やライブにこめた思いがじかに伝わってきて、感慨深い時間になりました。

普段の生活がつらくても、大好きな曲、ライブという機会があるから、元気に生きることができるんですよね。

これからも応援していきます。

まとめ

今回は、なとりさんのライブ「摩擦」について書きました。

魅力たっぷりのライブなので、ぜひ時間がある方は行ってみてください!!

関連

音楽 なとり
なとり なとり ライブ なとり ライブ 感想 ライブ ワンマンライブ 大阪 摩擦
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 京都にあるニンテンドーミュージアムの魅力を徹底紹介

この記事を書いた人

らっこのアバター らっこ

英検1級合格を目標に英語勉強&推し活に励む学生
「好きなこと」をとことんつきつめていくブログ(*^^)v

音楽と読書が大好き✨推しアーティストは、SixTONESさんとなとりさん。1番好きな本は「お探し物は図書室まで」

関連記事

  • なとり ライブ 「劇場」参戦!!
    2024年4月10日
  • SixTONES ザ少年倶楽部 3/11
    2022年3月12日
  • 「Gum Tape」がオシャレすぎる!!
    2022年3月6日
  • SixTONES 「CITY」
    2022年3月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

らっこ
英検1級合格を目標に英語勉強&推し活に励む学生
「好きなこと」をとことんつきつめていくブログ(*^^)v

音楽と読書が大好き✨推しアーティストは、SixTONESさんとなとりさん。1番好きな本は「お探し物は図書室まで」

このサイトはアフェリエイト広告を使用しています。

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 好きなこと、とことん。.

目次