こんにちは!らっこです。
今、映画館で最も人気があるといっても過言ではない……。
「名探偵コナン 隻眼の残像」を見てきました!
感想
2回見てきました。
らっこの知り合いは、これから4回目を見に行くそう。
今回は長野県県警と小五郎さんがメインですね。
完成度が高く、何度も見たくなるシーンが盛りだくさん。
個人的には、高明さんが好きです。

いつも、故事成語を言っていて、静かに相手を追い詰めていく姿がかっこいい。
そう。とにかく、長野県警がアツい!!
大和警部と上原さんの恋模様も、ドキドキしながら見ていました。
大人な2人だからこそ、簡単に気持ちを伝えることができなくて……、みたいな。
小五郎のおっちゃんも、なかなかに活躍していましたね。
今回、銃声が多かったので常にビクビクしていました。
次から次へと、展開が早くて、テンポもいい。
来年も期待です。
グッズ
ファイル1
こちらは、映画を見終わった後、勢いで買ったかっこいいファイル。
映画のポスターがドアップなのに対して、こちらは少し全体が見えます。

文字のOne-eyed Flashbackのところは、少し手触りがよく、質感が違います。
裏面には、映画のカットが現れています。
やっぱり高明さん良き(#^.^#)
ファイル2
こちらは、映画のチケットを買ったときについていたファイル。

今回の映画のポスターと同じですね。
長野の山々から朝日or夕日が差し込んで、
長野県警を始め公安、小五郎のおっちゃん、少年探偵団と蘭姉ちゃんもいます。
そして、真ん中にコナンくん。
今回は、赤いマフラーがいいですね。
ペンダント
そして、映画館で売ってあったペンダント。

シルバーの、シンプルかつクールなデザインです。
雪の結晶の中にコナンくんが描かれています。
ワンポイント、紫のジュエリーがきらめいています。
長さの調整ももちろんできるので、使い勝手がいいです。
シルバーだから、黒とかが合いやすいかなと個人的に思います。
白い服でも、雪を想像させることができるので、いいかもしれません。
まとめ
去年は怪盗キッドと平次が活躍していて、そのときも最高!!と思っていたのですが、
今回の作品も、最高!!を塗り替えてきました。
毎年の楽しみがあってうれしいです。
長野県警の魅力がつまった作品はこちら↓
最近発売された新刊も、長野県警が活躍しています。
