こんにちは、らっこです。
2024年も残すところあと一か月ちょっとですね。
実は今年の夏に台湾に行きました。
1年を振り返って(まだ早い?笑)なかなかいい経験だったなぁと思ったので、
今回台湾旅行記を書きたいと思います!
台湾と言えば…
台湾かき氷です!!
夏だったし、外は焼け付くように暑かったのでね。
東門エリアのかき氷屋さんで食べました。
今年の夏の目標が、かき氷を食べるだったので達成しました。(やったー!)
このかき氷、ふわっふわで、フルーツもたくさんで、満足度高いです。
マカロンもアイスもついてる。
ただ、1人では絶対食べきれません。
なんなら2人でも無理でしょう。
そして杏仁豆腐もついてるんですよね。
舌が冷たくなった時に、代わりに杏仁豆腐を食べるといいですね。
ジブリで有名な九分!
九分は台北から少し離れています。
そのため、らっこはツアーで行きました。
「千と千尋の神隠し」のモデル!?と言われている、九分。
実際に行ってみると、圧巻です。
九分は99%くらい雨らしいのですが、
らっこが訪れたときはなんと、晴れていました!
かなり運がよかったです。
九分の多くは雑貨屋さんが占める中、お茶屋さんに行ってみました。
なんだか雰囲気がありました。
とにかく階段がいっぱいで、足腰が疲れていたのでいやされました。
テラス席に案内され、九分の景色を見ながらいただきました。
特に、お茶がおいしかったです。
この中のお菓子は、わらびもちが1番好みでした。
中世記念堂、龍山寺
中世記念堂。
蒋介石に関連した建物です。
館内ではこれまでの台湾の歴史に触れることができ、お願いすれば日本語の翻訳セットも借りれます。
中世記念堂の階段を登って行って、後ろを振り返ると、キレイな景色が見れます。
そして中世記念堂の見どころは、この兵隊さん!
衛兵の行進を見ることができます。
9:00, 10:00とぴったりの時間に始まり、1時間ごとに行われます。
最後の行進は17:00ですね。
定刻前から、中世記念堂の中を歩いていき、最終的に中世記念堂前にやってきます。
らっこも、衛兵さんの後をついていきました笑。
たくさんの人が見ていて、真ん前で見たいなら早めに記念堂前に行く必要があります!
そして、日本人観光客にも人気なのがこの龍山寺。
中に入っていくと、台湾独特のうらないがあっておもしろいですよ。
英語を使って熱心に教えてくれる台湾の現地の人もいました。
参拝方法は、事前に調べていった方がいいかもしれません。
近くには地下に占い横丁もあって、日本語で行っているところも多いです。
台北動物園
灼熱の太陽の下、汗を流しながら動物園に行きました。
チケットは60元ほどで、けっこう安かったです。
園内は広くて、動物との距離が近いことがいいところだなと感じました。
アルパカを見たとき、もうアルパカの頭がすぐそばにあって、スマホを取られないかドキドキしました。
個人的に、コアラとミーアキャットがよかったです。
コアラのねむたそうな顔が、何とも言えないくらいかわいかった。
ミーアキャットは、動きが活発で、コアラとは正反対。
なかなかいいかんじで写真が撮れました。
その日は晴天だったので、ラッキーでしたね。
他にも日本の動物園にはいない、珍しい動物がたくさんいました。
でも、一番人気はパンダでしたね。
台湾の人もパンダが好きみたいです。
動物園には、フードコート的なところもありましたが、
お昼時には人が多くて並びに並びました。
そして、悩んだ末にマクドナルドで食べました。
台湾にもマクドナルドあるんだ~ってかんじですね。
ただ、日本とはメニューがちがっておもしろかったです。
台湾のミニ豆知識
初の台湾旅行。
いろいろ発見がありました。
その中でも、知っておいた方がいいことは何個かあります。
1.台湾の冷房はけっこうきつい!
2.台湾は基本甘党
3.地下鉄での飲食禁止
4. 九分でのスリ
5.「謝謝」の使いどころ
の5点です。
まず1つ目の、台湾の冷房はけっこうきつい!ですが。
そうなんです。
どこの店も冷房がガンガンに効いてます。
夏に台湾旅行に行くなら、薄手の上着が必須です!
外は暑いのに、中は極寒で、
上着を持っていなかった友人はずっと「寒い!」とうなっていました。
ホテルの部屋の冷房は、なんと22℃。
温度を上げても、なぜか元通りに下がってしまって。
冷え性の人は、服の用意が半袖だけではNGです(>_<)
2つ目、台湾は基本甘党。
これも知っておいて損はないと思います。
ホテルに日本食があって、お味噌汁もあったのですが、
そのお味噌汁がけっこう甘くて。
ホテルの食事は、どれもおいしかったのですが、
そのお味噌汁だけちょっと気になっちゃいました笑。
また、台湾といえば、タピオカミルクティーですよね。
でも、タピオカミルクティーを飲むとき注意してください!
よく、ミルクティーの糖度を選ぶことができるのですが、
100%なんて選んだら、大変なことになります。
らっこも、甘いもの好きですが、糖度30%でいいくらいでした。
台湾の甘さは、日本の5倍くらいあると思ってもらった方がいいです笑。
3.地下鉄での飲食禁止
そう、台湾の地下鉄で、飲食すると、罰金があります。
日本では、のどかわいたなーと思ったら、駅にいても飲みますが。
すっかりその習慣がついているので、ふとしたときに地下鉄の駅でお茶を飲みそうになって
怖かったです((+_+))
駅の広告ポスターにも、しっかり飲食禁止と貼られていました。
あ、関係ないことですが、台湾に今田美桜さんや、木村拓哉さんの広告がありました!
台湾でも人気なんだな、すごいなーと思いました!!
ちなみに地下鉄の中はこんな感じです。
真ん中に手すりがあるの斬新で面白い。
次の4つ目は、九分でのスリ。
九分、本当にきれいな場所なんです。
でも、観光地で人も多く来るので、油断は禁物です。
海外旅行だったら、たぶん多くの人はスリに気を付けていると思います。
台北は比較的治安もよかったですが、九分ではやっぱり気を付ける必要があります。
らっこは、九分にツアーで行きましたが、
現地の人が言うには、クレジットカード・財布・携帯もろとも奪われた人が前回のツアーでいた。
とのことでした。
噂には聞いているけれど、前回いた、と言われると、ヒヤッとしました。
とにかく、バッグは自分の手で押さえて、後ろに回さず、前に持ってくる。
これが鉄則ですね。
5.謝謝の使いどころ。
日本語で、ありがとうという意味でおなじみです。
でも、意外なときに言ってたんですよね。
ツアーでプリントを渡されるときに、「謝謝」と言われて、
こちらが「ありがとう」っていう前にありがとうって言われるんです。
なんか不思議な感覚でした。
まとめ
初の海外旅行にしては、大きなトラブルもなく、いい旅になりました。
やっぱり、国が違えば食べ物、文化、いろいろ違うところがあって、魅力的でした。
台北は、西門のようなポップな街並みもあれば、中世記念堂のように歴史的な建物も楽しめてよかったです。
今回は、台湾の見どころ、豆知識について書きました。
コメント