MENU
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
好きなこと、とことん。
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
好きなこと、とことん。
  • 音楽
  • 推し活
  • 読書・勉強
  1. ホーム
  2. SixTONES
  3. 春の祭典 タイムリミットバトル! 松村北斗くん出演

春の祭典 タイムリミットバトル! 松村北斗くん出演

2025 4/07
SixTONES
2022年4月3日2025年4月7日

こんにちは!らっこです。

北斗くんが出演するドラマ、「恋なんて、本気でやってどうするの?」が4月18日から始まりますよね〜!

今日はそのドラマの出演者さんや他のドラマの人が集まり、さまざまなゲームをする、「タイムリミットバトル」という番組の感想を書きたいと思います。


目次

100ピンボーリング

「ミステリという勿れ」、「やんごとなき一族」、というドラマのチーム。

このドラマはどちらもマンガが原作ですね(^^♪

そしてポップアップという情報番組のチームもあり、4チームで戦うみたいですね。

予選で2チームが決勝に進めるとのこと。

ぜひ進んでほしいですね!(北斗くんをより見たいから笑)

最初の種目は100ピンボーリング。

こういう番組のゲーム、すごく面白そうですよね〜!VS嵐のピンボールランナーっていうゲームがありましたよね。

それに強い憧れを持っていたんです笑。

一度でいいから遊んでみたい!

らっこ的に伊藤沙莉ちゃんがけっこう好きで、ミステリという勿れチームにも頑張ってほしいな〜と思ってましたが…

キレイに一本残ってしまいましたね。

次は北斗くんがいる恋なんて本気でやってどうするのチーム!

北斗くんが映し出されるたび、今日もかっこいいなと感じます。(^^)

ドラマの説明の時に出てくる北斗くんを見てると、

本当に立派な俳優さんなんだなと思いますね。

ただ、かなり大人な雰囲気でこのドラマ見れるかなと不安なんですが笑。

北斗くんファンのみなさんも初めて見た時は衝撃的だったと思います。

そしてスタート!!

北斗くんめちゃめちゃ速いボール投げてますね!

あれ、でもよく見ると全然当たってない!?

まさかの最初の2球ガター!笑笑

吉村さんにそれを言われて笑う姿が可愛いですね。

惜しくも、またあと1ピン残ってしまいました。

30秒という制限時間があるのが難しいところです。

続く2チームとも無得点となり、驚くべき展開に。

タイムテーブルリミット

2つ目の種目はタイムテーブルリミット。

テーブルがくるくる回って楽しそう。

ダイヤルキー解除、簡単そうに思えますが制限時間は9秒。

でも、北斗くん速い!

どのチームの人よりも速くボタンを押しました!!

彼いわく、焦る気持ちから、絵に見えるらしいですが…

そんなことってあるんですね!盛山さんに同意です!天才!

全ての組みが終わった時点で恋マジチームは40点。

いけるんじゃないですか!?

次は早押し25。

25の数字を順に押していくみたいです。

とここで吉村タイム。

広瀬アリスさん、土屋太鳳さん、そして北斗くんは10年前に共演したという話が!!

黒の女教師というドラマだったみたいです。↓↓

当時17歳の3人の写真が!

北斗くんかわいい!ピュアな感じです。

今は色気があって大人ですからね〜。

一緒に帰っていた仲なんだとか。

こういう他の俳優さんとの関係を知れるのはうれしいですね。

さあ北斗くんがんばれ〜!!

顔をしかめる北斗くん。

あ…あれ!?止まってる笑!?

1が見当たらなかったんでしょうか笑笑。始まって5秒くらいまで画面が変わりませんでしたね(*゚▽゚*)

前のダイヤルキーのことがあったからなおさら、いじられちゃってます。

役たたず、カッコ悪いと落ち込む北斗くん。

大丈夫、北斗くんは何してもカッコいいですよ!!

ミステリ70ポイント、恋マジ60ポイントで、推してるチームは決勝に行けるかもしれない!

間違い探しのコーナー

間違い探しも単純なんですが、制限時間があるとクリアできないかもしれません。

しかし広瀬アリスさんが4つ全て見つけ出し、30ポイント獲得!!

細かい部分が変わってて、私は時間内に全部は分からなかったです。

いい流れですよ〜北斗くん、早押しの挽回頑張って(*≧∀≦*)

北斗くんの問題は恋マジの写真!

広瀬さんと北斗くんが接近してドキドキの場面ですね!

北斗くん、最初に1つ発見し、その後も順調!

しかし、後残り1つとなったところでタイムアップ。

惜しかったですね。

広瀬さんのイヤリングの大きさとか、北斗くんの襟足の長さとかの分かりにくーい部分ばかり。

難度が高いですね。

他の組も終わり、タイムテーブルバトルが終わった時点で、恋マジチームが1位に(*^▽^*)

ただ、大接戦で、逆転も大いにありうる点差。

油断できません!

2択ブリッジ

次の種目は、高さ5メートル、2択ブリッジ!!

代表者1人が問題を答えていく感じですね。

3問間違えたら吹っ飛ばされるところがおもしろそう。

恋マジチームの代表者は北斗くん!!

高い所は苦手みたいですが、大丈夫でしょうか??

でもフライング、一回ライブでやってみてほしいですね〜。

そして北斗くんが語った飛んでしまったものとは…

噂の、かのシンデレラ事件!!

Jr.時代から人気のSixTONES さんはジャニーズカウントダウンライブに出演されていて、

JAPONICASTYLEを披露していました!!

その時、北斗くんは靴を飛ばしてしまい、靴下のままに…。

と、そこで樹くんが座る振り付けの時に、

北斗くんの靴をスライディング!!

それが見事に入り、ちゃんと最後まで踊れていました!

このライブの様子、実はYouTubeのJrチャンネルで見れるんです!

気になった方はぜひ見てください!!

靴がぶっ飛んでいくところも注目ですが、

SixTONES さんが堂々と登場するのがめちゃめちゃかっこいいし、「JAPONICASTYLE」キレッキレで本当に感動しました。╰(*´︶`*)╯♡

樹くんはイカした男ですよね!

さて、改めてゲーム開始ですね!

初めの2問は迷いなく進み、後の問題もチームの人の声を頼りに正解!

ゴールしました〜!!

良かったです!

でも、北斗くんがボールに弾き飛ばされるところも見てみたかったような気もします笑。

恋マジチーム1位になりました!

間違い探し2回目

そして間違い探し2回目。

難易度が上がって、北斗くんがやった問題はどの人も2つしか見つけられていませんでした。

間違ってるとこなんてあるの??と思いましたが。

地味にありましたね。かなり難しいです。

メドレーリミット

次はメドレーリミット。

吉村さんがやってるのを見てると楽しそう!

風船割るのとかはストレス発散になりそうですね。

問題なのが、ポイントを横取りされてしまうということ。

これは下克上されるかもしれないですね。

恋マジチーム、決勝進出なるか!!?

風船割り、めっちゃくちゃ速い!!

これはいけそう!

次のトイレットペーパーのタワー!

北斗くん西野さんがんばれ!!

下の土台が安定しないのかぐらつくタワー。

ああ、時間が足りない〜!

そのまま時間が経過し、まさかの結末を迎えました。

広瀬さんもシュートを一回も決められず終わっちゃいましたね…。

残念ながら決勝進出ならず。

北斗くんの言う通り、現実って厳しいんですよね。

決勝で勝ったチームは「やんごとなき一族」チーム!

最後の決勝戦のゲームもおもしろくて、ゲームセンターにあるホッケーみたいな感じ。

タイミングさえ掴めれば、うまくいきそうです。

広瀬さんと西野さんが決めて、ビリは避けられましたね!

見ていて楽しい番組でした!!北斗くんもいっぱい見れたので良かったです。

ドラマがはじまるのが楽しみです!

関連

SixTONES
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • SixTONES YouTube 箱の中身は誰だろな!?
  • くりぃむナンタラ 田中樹くん出演!

この記事を書いた人

らっこのアバター らっこ

英検1級合格を目標に英語勉強&推し活に励む学生
「好きなこと」をとことんつきつめていくブログ(*^^)v

音楽と読書が大好き✨推しアーティストは、SixTONESさんとなとりさん。1番好きな本は「お探し物は図書室まで」

関連記事

  • SixTONESバリア新シングルの魅力を徹底分析
    2025年4月1日
  • SixTONES  ヤングオールド  参戦!!
    2025年3月2日
  • SixTONES グッズ紹介
    2024年12月11日
  • 12月3日 京本大我くん 誕生日!!
    2024年12月3日
  • 7月15日 森本慎太郎くん 誕生日!!
    2024年7月15日
  • 6月18日 松村北斗くん 誕生日!!
    2024年6月18日
  • 6月15日 田中樹くん 誕生日!!
    2024年6月15日
  • 6月11日 ジェシーくん誕生日!!
    2024年6月11日
らっこ
英検1級合格を目標に英語勉強&推し活に励む学生
「好きなこと」をとことんつきつめていくブログ(*^^)v

音楽と読書が大好き✨推しアーティストは、SixTONESさんとなとりさん。1番好きな本は「お探し物は図書室まで」

このサイトはアフェリエイト広告を使用しています。

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 好きなこと、とことん。.

目次